16106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

あとは、ニュースも全戸配布されるということですけれども、例えば商店街にも協力していただいて、店舗にニュースを置くとか、あと砧図書館にも運行するということで、地元の要望も実現したので、そういう図書館への掲示とか、それから、まちセンのところに、例えばですけれども、外に雨と風よけのプラスチックのケースも入れてあって、中に入れなくてもニュースを取れるように外でそういった箱を掲示するとか、いろんな工夫ができると

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

真鍋よしゆき 委員 議案第三十四号ですけれども、特別区道の認定ということで幅員が書かれておりまして、四メートルから九メートルということですけれども、新たに道路で認定する場合に、他のまちづくりやいろいろなケースを見ても、六メートルで抜くようにとか、少なくとも五メートルはとかいう指導もされている部分はあると思うのですが、これが九メートルはいざ知らず、四メートルの幅員で特別区道に認定せざるを得ないというのは

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

こういうケースが世田谷にも、昔の、五十年以上前の建物だということだったので、まだあるのかななんていうのがあって、ちょっと構造上の問題があるということが、そのまま放置されていたというのを聞いていますので、そこの現場だけじゃなくて、安全面チェックをしていくことが非常に必要かなというふうに思ったんですけれども、その辺はどうなんでしょうか。

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

例えば、期間が間に合わないもので、すごくボリュームがあったりとか、それから、黒塗りとかで時間がすごくかかってしまうもの、こういった特異なケースは確かにございますけれども、そういったもの以外につきましては、基本的にはこれまでのルールに合わせた形で運用が可能という判断をさせていただきましたので、規定としては国のレベルに合わさせていただいたということで御理解いただければと存じます。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

ふだんの様子や、ふとした会話の中であったり、不登校やひきこもり、貧困などに関する相談から認識するという声があり、また、子ども自身が自覚して相談したことにより把握できたケースは少ないといった結果がありました。  ②職場内での情報共有記載のとおりでございます。  ③他機関との連携です。子ども本人が拒否するケースや、家族が拒否したため他機関へつなぐことができなかったなど連携の難しさも聞かれました。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

主に今、親族の方が支援者としてお名前が挙がってくるケースが多いというふうに聞いております。  今後、さらにまちづくりセンターとも連携をしまして、支援者として関われるように、より地域の方々へのこの制度周知と、あと、何よりも支援者本人に、この計画の意味合いですとか、そういったものを御理解いただくということを、取組を進めていきたいと考えております。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

◆いそだ久美子 委員 この静岡のケースと、あと別送迎バスではなくて、保護者自身のお子さんを複数送り届けていて、一人降ろし忘れたという事件もあったと思うんですけれども、この二つの事件に共通していたのは、欠席届が出ていない子がいなかったのに、幼稚園なり保育園確認を怠っていたというのは、たしかあの事故の原因としてあったと思うんですが、機械をつける以外に、欠席届とその確認というそちらのほうの徹底というのもされているんでしょうか

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

次に、5の小学校プール施設共同利用にあたってのケース別比較検討(案)についてですが、(1)では、今後、小学校プール施設あり方を取りまとめるに当たって留意すべき八つの視点を七ページにかけて記載をしてございます。天候に左右されない水泳授業児童安全安心の確保など、これらの視点を踏まえながら、引き続き検討を進めてまいります。  (2)のプール施設あり方ケース別の検討についてでございます。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

もっと個別のケースにつきましては、先ほど申し上げたとおり、基本計画実施計画をつくっていく段階で参考にするもの等が出てくるかなというふうに思っています。  このステークホルダーなんですけれども、対象をこの間、ずっと議論させていただきましたけれども、区の附属機関に入っているところで代表性のあるところが対象になっています。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

よくある中では、予期せぬ事態が生じた場合には、発生した場合には双方協議の上とか、合意したものについては文書として残すとか、作成するとか、そういったことも一般の契約書の中にあったりもするケースもありますので、そういった、何か方向性のご検討いただければありがたいなと思いますけれども、この点については、ご認識とかいかがでしょうか。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

◆佐々木まさひこ 委員  そうすると、車椅子だけではなくて民間の救急車で、それこそストレッチャーでお運びするみたいなケースだって有り得るということですね。様々なことを想定しながらやっていただくのは非常にいいことだと思いますので、それはいろいろやっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ◎福祉管理課長 実施はしてまいりますが、ちょっと慎重を期して実施をさせていただければと思います。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号

◆さかまき常行   2点目は、板橋に住民登録がある方のご遺族の方が対象ということなんですが、よくご相談に乗ったり、見聞きするケースとしては、お一人住まいで亡くなられて、身寄りのある方というのは区外の方で、日常、それほど行き来がないような、関係の薄いような親族の方が来て、どちらも、例えば経済的にもちょっと困窮しているような方で、どうしていいか分からないような方で、従来ですと福祉につなげたり、そういったことをしながら

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

ですよということで、たまたま、それを見たときに、工場稼働中と工場稼働後と比べてみて、確かに西側の方は結構、マイナス9ということになっているのですが、ほかの3地点については、マイナス1とか、マイナス2しかなかったということで、だとすると、工場稼働していても稼働していなくても、同じぐらいの数値なのねということが疑問だったので、そして、なおかつそこは、何か道路がすぐそばなので、結構、車の音を拾ってしまうというケース

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日区民委員会−01月17日-01号

また、かねだ委員からもありましたとおり、やはり費用効果についても十分検討しなくてはいけないと考えておりますので、適材適所、場所ごとケース・バイ・ケース利用状況も踏まえて検討していきたいと考えております。 ◆浅子けい子 委員  費用効果もあると言うけれども、命より大事なものはないということでしょ。

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

質問なのですけれども、行政として、もう今更行動制限ではないだろうというふうに考えると、ほかの自治体の例もあるように、定員よりも少ない人数で会場を使用する、広い部屋で会場を使用する、そういったケース感染防止を推奨するとか、負担増にならないように支援をすると、こういう立場に改めて立ってほしいと、こういうことが必要なんじゃないかというふうに思っているのですが、どうでしょうか。